■出石編■ 途中のサービスエリアで「塩味ソフトクリーム」 ふふ。。おいしぃ〜(*^^*) pupupu♪ 旅は食べなきゃ・・食べなきゃ・・・・ 出石といえばまず・・出石蕎麦・・ その昔 信州の上田城主と出石城主とのお国替えがあったときに 上田城主がそば職人を連れて この出石の町にやってきたそうな・・その信州の技法が始まりとされているらしい・・ なんか・・おもしいろいねぇ・・名物の始まり・・・ 町中に「おそばやさん」が点在してる・・ 夫も知ってるお店があるらしく・・そこでいいやろと・・言うが・・ わたしはこういうことに妥協しない・・(笑) ネットで調べたお店に行く〜〜!!と町の中ぐるぐる。みぃ〜つけ・・ きっと どこのお店もそんなに違わないのかもしれないけれど ここのお蕎麦屋さんは一枚一枚の絵が違う・・選んだ理由はそれだけ・・(笑) でも・・それだけで・・楽しくなる♪ ネットのコピー持っていたら「HP見てくださったんですかぁ?」と・・ちょっと早くしてくださったよう・・^^ 男性が約10枚 女性は7〜8枚食べるというのでふたりそろって18枚を頼む・・ ぺろり・・・^^ とろろばかりで食べてるわたしに・・「味を変えて楽しめよぉ・・・・・!」と夫・・^^ ごもっともぉ・・・^^;; 次のお皿はどんな絵が出てくるのか・・ワクワク・・・ そんな時間・・ 出石町は但馬の小京都といわれ、昔ながらの城下町の面 影がそのまま残っているところ・・ かつての出石城には7つの門があったそうだけれど 明治維新のときにすべてが取り壊されたような・・ 写真は復元された登城門と登城橋にて。。 遠目の写り・・(笑) 地元の食べものは食べねばならぬ・・絶対に・・^^g 本日二つ目の地元ソフトクリーム・・夫に買いにいってもらったら 「桃」も付け足したでぇ・・とのこと・・ 桃?? (ё_ё)? いらんちゅうねん・・・黒豆と蕎麦だけでよかったのにーーっ・・・ 桃は夫の口に押し込んで・・ 「黒豆ってきな粉の味する〜!」っていうたら 「黒豆挽いたらきな粉になるんちゃうんかい?!」と夫の突っ込み・・・ (x_x;)・・そ・・そうやった・・・・(笑) 黒豆わらび餅も食べたいけれど・・ソフト二つに・・お蕎麦に・・いくらなんでももう入らない・・・とここは横目で通り過ぎる・・ 出石の写真には必ず登場する「辰鼓楼」 「辰」・・辰の刻(午前8時)を告げる太鼓を打ち鳴らしていた見張り櫓だったそうだけれど 明治14年からは時計台になっている みんなこのあたりで・・写真撮っている・ おかきやさんが一枚ずつ焼いていて夫がぬれおかきを発見・・ 一つ買ってきてくれた・・ ありがたや? (~_~;)?? もう入らないよぉ〜〜っ・・(x_x;) 太らさないでぇ・・・・・ (-人-;) といいながら・・1個だけ・・パクッ・・♪ (笑) 出石城址は桜の名所でもあるそうな・・・ 今度は春にここにきてみたいなぁ・・ また違った顔の 出石が見えるかもしれないなぁ・・・。 |